ごぐたんの日記

ごぐたんの日記です。

コスパ厨がパフォーマンスを落としてしまう事例

 

shifumin.hatenadiary.com

はい、本日はこちら、コスパ厨がコスパを追い求めて熟考する余り、無自覚のうちに自身のパフォーマンスを落とし、ミイラ取りがミイラになる(?)事例について紹介したいと思います~。

 

世の中には、私とは対極の決断力が高い人間、例えば家電量販店で冷蔵庫などを即決できてしまうような人がいて、正直に言えば「おいおい…インターネットを探せばもっと安い店があるかもしれないし、不要な機能が付いていない安い型落ちだってあるかもしれないのに、正気か…?」と思ってしまいます。しかし、彼らは家電を即決することで、選択肢保持コストを極限まで削減し、自身のパフォーマンスを高く保っていたんですね。

これを踏まえても、即決で冷蔵庫を買うことが最善であるとは私の価値観ではさすがに思えないのですが、物事の決断の大きさに応じて、注ぐべき検討の時間が限られていることは確かです。

認識しておかなければいけないのは、「どちらの選択肢が最善なのか分からなくても、選択肢保持コストを解放するために、多少の過ちは覚悟の上で早期に決断するのが最善である場合がある」ということでしょうか。

 

些細なメリットのために、手間暇をかけすぎてしまう行為として「店頭で欲しいものを見つけた時に、それをインターネットで検索し、さらに安価で売っている店を探してしまう」というものもあります。これも、高価なものであればそうすべきでしょうが、安価なものであれば多少の高値は覚悟の上で、さっさと店頭で買ってしまうのが正解でしょう。これにより、インターネットで注文して、配達されるのを待って受け取って、梱包材を処分して…のような一連のプロセスを排除することができます。

 

最近はこのように「コスパ」のあり方を方向修正することが多いのですが、だんだんとコスパ厨(?)の行動原理を理解できてくるような、不思議な感覚があります。彼らが物心付いた時からそのような行動原理を持っていたのかはわかりませんが、私が紆余曲折の末に辿り着く行動原理を自然と習得する人達を見ては、ただひたすら「生きるのが上手すぎるな………………」と思っています。

 

恐らく自分の行動原理は、今後も徐々にコスパ側に寄せていくことになるでしょう。もしかしたら年老いた頃には、コスパ厨を完全に脱却しているのかもしれません。自分の行動原理が変わっていく様子を観察するのも案外面白いですし、学びの末にコスパ厨をやめるのであれば、それも悪くなさそうですね。

株主優待目的で購入した株の紹介(ビックカメラ・サンリオなど)

主に株主優待のために購入し、ホールド中、あるいは既に手放した株たちを雑に紹介します。現物株取引の楽しそうな雰囲気が伝われば幸いです。

 

ビックカメラ
(2013年7月買付額47,700円 2018年5月3日時点184,900円 評価損益+137,000円
継続保有で年間最大5,000円分の商品券を貰えるので、いるもの買ったりいらないもの買ったりして遊んでます。含み益は予想外、今後もホールドします。

www.kabuyutai.com

 

・サンリオ
(2015年7月買付額330,500円 2018年5月3日時点204,700円 評価損益-125,800円
サンリオファンのため購入。ピューロランドのパスポート券を年間6枚、グッズを買える商品券を2,000円分貰えます。また株主総会の日にはピューロランドが株主貸切となって2人まで無料で入場でき、抽選会にも参加できます。そこそこ楽しませてもらっています。含み損出すぎてぶっ倒れてますが。しかしファンのため今後もホールド。

www.kabuyutai.com

 

カッパ・クリエイト
(2016年12月買付額129,800円 2018年5月3日時点146,300円 評価損益+16,500円
年間6,000円相当のポイントを取得。近くにかっぱ寿司がないので、海鮮ギフトを貰ってます。飽きたら売る予定。近くにかっぱ寿司ないし…。

www.kabuyutai.com

 

吉野家ホールディングス
(2016年12月買付額159,800円 2018年5月3日時点201,500円 評価損益+41,700円
年間6,000円分の商品券を貰ってます。弊社の近くに吉野家があり、またはなまるうどんなどでも使えるようなのでまあまあ有用です。今後も一応ホールド予定。

www.kabuyutai.com

 

オリックス
(2016年12月買付額185,500円 2018年5月3日時点197,950円 評価損益+12,450円
オリックス・バファローズファンのため購入。年に1度5,000円相当のカタログを貰って、すみだ水族館の年間パスポート2名分を選んだりしています。3年以上継続保有すれば、10,000円相当のカタログを貰えるようになるみたいですね。ファンのため今後もホールド。

www.kabuyutai.com

 

ラウンドワン
(2015年3月買付額65,600円 2017年9月売却時点131,200円 評価損益+65,600円
500円分の金券を年間8枚貰えますが、利用できる条件や枚数にかなり制約があり、またラウンドワンに行く機会も思ったほど多くなかったので、手放してしまいました。

www.kabuyutai.com

 

シダックス
(2015年7月買付額52,200円 2017年9月売却時点43,700円 評価損益-8,500円
年間2,700円分の商品券を貰えます。最寄りのシダックスが閉店してしまったため、こちらも売却済。

www.kabuyutai.com

 

以上です!これらとは別に家計としてインデックスの投資信託をやっていますが、完全放置で資産運用できる一方全く面白くないので、やはり現物株を買って遊ぶのは面白いですね。

 

しかし買って遊ぶと言っても、無駄遣いをするわけではない点が素晴らしいです。例えばストレスがたまった時、衝動買いをして浪費してしまうなんてこともあるかと思いますが、いらない物を買う代わりに株を買えばあら不思議、散在欲を満たしながらも健全に投資できてしまうというライフハックがあります。数万円から遊べる株がたくさんありますので、是非お試しください。証券会社は、思考停止で選ぶならSBI証券をお勧めします。

SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA

(投資は自己責任でお願いします)

難しめの日本語を全く使いこなせていない件

聞いたら何となく意味がわかるけど、自分ではとっさに思い付かないし、また意味が合っているかどうか100%の確証が持てない」みたいな日本語が、世の中にめちゃくちゃ多い!私の不勉強と言ってしまえばそれまでなんですけど、日本で生活しているからと言って、のほほんとしていては語彙は全然増えていかないのだなあと痛感しているところです。

 

特に、能動的に使える語彙が思ったよりも少ない。英語を勉強している時は、

受動語彙…見聞きして意味がわかる単語

能動語彙…SpeakingやWritingで使える単語

の違いは割と意識していて、後者も増やしていかなきゃな〜と思っているんですけど、まあよく考えたら日本語でも同じなわけです。しかも日本語には漢字という便利なシステムがあり、語感から意味を想像しやすいこともあるので、なんとな〜〜く意味がわかる状態で放置されてしまうケースが多いのかもしれません。

 

ここで恥を忍んで、本日出会った難しめの日本語を1つ紹介します。

プロゲーマーって職はまだまだ差別的偏見の上に立たされているものなんですね。 それがなんでなのかっていうと、まだ一般からすると経済的に安定しているような職とは言えないのと、 こういうスキャンダラスな不祥事がポコポコ沸いて出るところから、関与する人の『お里が知れる』状況になっているからなんでしょう。

プロゲーマーのモラルについての話 - liveのブログ『清濁のるつぼ』

 私の友人ぷよらー、語彙力豊富なりべさんのブログからの引用です。いや、めちゃくちゃ簡単な日本語やんけ!!!と思うかもしれませんが、「お里が知れる」という言葉を恐らく1度も自分で使ったことがなく、故に意味についても100%の確証が持てなかったので調べてみたところ、

 

おさとがしれる【御里が知れる】
その人の言葉つきや態度で、生まれや育ちのよしあしが分かる。
大辞林 第三版の解説)

 

といった意味でした。想像していたものと合致していてホッとしているところです。
「里」という言葉が「生まれや育ち、素性」を表すようですから、出自を貶すようにも取れてしまいますので、使いどころは難しいかもしれません。

 

改めて母語である日本語に向き合う機会は少ないですが、このように日本語の精度を高め、適切な言葉遣いを心掛けることが、ひいては人間的な魅力の向上にも繋がるでしょう。また英語関連の何かしらの活動に取り組む際にも、日本語力がネックとなることも十二分に考えられることですので、地道に学んでいきたいですね。

(本当のところは、日本語に大して興味ないけど仕方ないから勉強していくか~~くらいのモチベです🤮🤮🤮)

髪を切る時は自撮り写真を見せる

これは人生効率化情報でタイトルのままなんですが、美容室で髪を切る時、上手くいく条件として

① 自分の希望を美容師に正確に伝える

② 美容師の技術力が高い

の2点あると思うんですが、「過去に髪を上手くカットできた時の自撮り写真」を見せることによって、①を正確かつ迅速に行うことができます。以前と少し変えたい時も、お互いに写真を見ながら希望を伝えることができます。この方法を実践すれば、②で多少外れを引いても、大事故を避けられるのではないでしょうか!

人生効率化情報を常に募集しています!!

離職率と企業ブラック度の相関性

離職率と企業ブラック度の間に「正の相関」があることは恐らく間違いないですが、それ以外にも、企業がブラックかどうかを左右する要因はたくさんあるのではないでしょうか。最近私が感じている要因は「その企業にキャリアアップの文化があるかどうか」です。

下図は、離職率、企業のブラック度、及びキャリアアップ文化の有無の関連性を表したものです。

 f:id:goaglia:20180331012603j:image

図の①~④それぞれの企業に属する社員の状態について説明します。

①「キャリアアップできるし、会社に不満はないし、何もかも最高!」
独断と偏見に基づく例:超すごい好待遇IT企業

②「キャリアアップはできるけど、待遇に不満があるし、転職しようかなあ」
独断と偏見に基づく例:ベンチャー激務IT企業

③「全然キャリアアップできないけど、待遇に大きな不満はないし、まあ転職しないで我慢するしかないかあ」
独断と偏見に基づく例:日本的ウルトラ閉鎖大企業、公共団体など

④「全然キャリアアップできないし待遇もめちゃくちゃ不満!こんなブラック企業は即辞め!!www」
独断と偏見に基づく例:いわゆるブラック企業

 

キャリアアップ文化が無くスキルを習得できない環境にいると、ある程度の不満があったとしても「それを我慢して現状維持する」選択が生まれるわけです。よって、離職率が低いからと言って、必ずしもその企業がホワイトとは言い切れない点に注意が必要です。

さて、上の図をもう一度見ると④は典型的なブラック企業ですが、「不満を抱えながらも現状維持をしてしまう」のは、③だけなんですよね。考えようによっては、③が一番タチが悪いわけです。

 

私は今③に属する職場で働いていて、もちろん享受するメリットも大きいのですが、ここであと数十年も勤め続けることを考えると頭がおかしくなってしまいそうでしたので、転職を決心しました。もちろん人にはそれぞれの適性があり、③の中でキャリアアップする人も中にはいるでしょうし、離職率が低いということは「少なくとも完全なブラックではない」ということが言えますので、それほど悪くない選択肢だとは思いますが、私には完全に合わなかったようです。これはいろいろ経験しないと分かりませんので、少し遠回りにはなりましたが、仕方ないですね。

 

転職して上手くいくかは未知数ですが、まあ長い人生ですから、いろいろな可能性を試しながら、ゆるゆると生きていきたいですね。皆さんもあまり人生に気負いすぎずに、気楽に生きていきましょう。

キアリーをかけるのが面倒すぎる問題

http://shifumin.hatenadiary.com/entry/2018/03/22/230000

部屋を整理整頓せずに放置することは、毒を食らったままキアリーもせず放っておくようなもので、先にホイミをかけるとか、そのまま戦いに臨むとか、愚の骨頂なわけなんですよね。ただし難しいのは、毒の状態に比例してキアリーの詠唱コストも際限なく上がってしまうところで、まあどう考えても軽傷のうちに解消するのがいいんですけど、例え猛毒でもスリップダメージでは死に至らない仕様になっているようで、なかなか危機感が湧いてこないのが現実です。

 

これはやはり、人生というゲームの欠陥ですよ!もし仮に自分のモチベが目減りする状態を数値で確認することができたら、さすがの私も多大な詠唱コストを払ってでもキアリーをかけると思うんですよね。次回のアップデートでは、あらゆるステータスの数値化が求められます。

 

しかしこのゲーム、運営がまじで何もしませんので、自分で対策を考えるほかありません。例えば、床が10割見えている部屋、5割だけ見えている部屋、一切見えていない部屋で生活した場合に、それぞれ行動モチベーションがどの程度増減するのか、このような実験を通じて、キアリーの重要性を認識しなければなりません。「ベッドから出ようと思ったけど、床が汚いからやめた」とかざらにありますからね、そういうのをもっと具体的に、部屋の汚さがどの程度のモチベ増減をもたらすのか、調査したいところです。

 

人生はスリップダメージだらけです。掃除、買い物、事務作業などは意図せずとも生きているだけで襲いかかってくる重大な状態異常ですので、これを処理するのが上手い人間=生きるのが上手い人間と言っても過言ではありません!

Youtuberは…………………大変そう

f:id:goaglia:20180325160419p:image

金曜日から日曜日まで、はてな「おすすめブログ」に掲載していただきました。これははてなビギナーのブログが対象で、選出されると数日間記事が新着順で掲載される機能のようです。おかげさまで、想定していたよりも多くの方にブログを読んでいただいたようで、本当にありがたいことです。このブログは、日常の思いや出来事を、主に知り合いに向けて書くために始めたものですが、それはそれとしてもっと一般向けのPV数の増加を望めるようなブログも別に作りたいという思いもありましたので、読者が増えることは純粋に嬉しいです。

 

さて、おすすめブログへの掲載は数日間継続とのことでしたので、先週末は試しに1日2本程度のペースで記事を書いてみました。私の記事は長くてもせいぜい1,000字程度なのですが、それでも「寝る前に翌朝の記事を書くぞ〜〜〜😇」と意気込んで夜更かししたこともありましたし、正直文章を書くことに疲れたというか、もうしばらく文章を絞り出したくない…という状態になりました。文章を書くのは好きな方ではありますが、たった数日間であってもノルマを決めて書くというのは辛みがありますね。

 

こういった創作活動に生活がかかっていれば、尚のことプレッシャーを感じることと思います。専業YouTuberの人たちの中には、毎日動画を上げる人も多いみたいですが、制作し続けることのプレッシャー、あるいは収入に直結する再生数のプレッシャーは想像以上に大きそうです。

 

このブログが収益化されるような予定は今のところ全然ないのですが、今は副業OKそうな職場を中心に探していますので、私のスタンスとしてはできるだけ好きなことを本業にしつつ、通訳案内士の業務やブログを副業として、好きなことで生きていく人生を実現したいものです。