ごぐたんの日記

ごぐたんの日記です。

「英語を話すと性格が変わる」に関する考察

仕事で稀に英語を話すと「普段と性格が変わるね!w」と言われることがあるのですが、日本語を話す時は積極的でなくすみませんでしたねえ😡😡😡と思っています。(これは愚痴です)(まあやめるので本当にどうでもいいですがw)

 

でも、他言語を話すということは、異なる文化を取り入れて話すわけだから、むしろ性格が変わらない方が不自然ではないでしょうか。正確に言うと、外国語を話す際には、母語あるいは外国語どちらかの性格を選択できる便利な状態にあると感じていて、

 

・日本人が日本語を話す時
→日本的な文化(丁寧・謙虚・遠慮など?)に基づく言動が求められ、アメリカ的な文化(明るい・ポジティブ・積極的など?)に基づく言動は違和感がある。

 

・日本人が英語を話す時
→日本的・アメリカ的な文化いずれに基づく言動も自然に見える。さらに言うと、英語はアメリカどころか世界中で話されているので、どんな文化に基づく言動も自然に見え最強である。

 

と(勝手に)考えています。

 

恐らく、私は日本語を話すのが下手というよりは、性格的な問題から、相手の意図を汲み取るとかそういった日本的な文化が非常に苦手なので、それをいい意味で捨て去ることのできる英会話が快適なのだと思います。プライベートはまだしも、仕事では英語を話せる、あるいはそういった文化的な土壌のある環境の方が完全に向いているのではないかなと。今の仕事も、全て英語で出来たとしたらまだましだった可能性があります。(もっとも、英語で仕事をするようであれば、仕事の結論や内容自体も変わってくると思いますが)

 

もちろん英語自体も好きで、長文をパズルみたいにごりごり読み解くのも、発狂BMSのようにリスニングで地力を上げるのも面白いです。だから、できれば「英語を使った仕事」というレベルではなくて、「英語に関する何かを成し遂げる(??)」系の仕事がしたい。何故なら英語は私にとっては手段ではなく目的なので。好きなことで生きたい!!!