ごぐたんの日記

ごぐたんの日記です。

俺は納豆が・・・・・・・・・・・・・嫌い

papiko-ettc.hatenablog.com

これは私の友人のぱぴこさんが苦手な野菜に挑戦するブログで、食レポ+野菜格闘レポートというスタイルが非常に興味深く是非皆さんにも読んでほしい内容となっております。まあ野菜が好きな私としてはいつも上から目線で読んでいるんですけどwでもよく考えると私にも割と好きじゃないものはあるんですよね。私の中で「健康に良い野菜を食べられない=罪深い」といった認識があるが故に、ぱぴこさんを上から見てしまっている、そんな気がします。

 

しかしながら、野菜にしろその他の飲食物にしろおいしく食べられるに越したことはない、苦手なものを克服できればQOL爆上がり間違いなしと思われますので、今日から私もぱぴこさんと並んで横から目線で、苦手なものを克服していきたいと思います。

 

これは持論ですが、味覚の好みを変えることは可能だと思っていて、例えばコーヒーなどの嗜好品がありますが、これを飲んだことのないニュートラルな人間、あるいは生き物が初めて口にした時、おいしいと思うだろうか!?私はそうは思わないんですよね。恐らく、苦味などは本来人間が好む味ではないんですけど、なんか格好付けて飲んでるうちに慣れてきて飲めるようになったwこれが真相だと考えています。この説に基づけば、この世の全ての苦手なものを克服し、おいしく食べることは可能なはずです。

 

前置きが長くなりましたが、ぱっと思いつく私の苦手なものは下記の通りです。


・牡蠣
・うに
・きのこ類(しいたけなど)
・納豆

 

思ったより少ないので、1つずつ紹介していきましょう!

 

・牡蠣

★苦手ポイント
1.見た目がおかしい
2.苦い
3.海の香りがしすぎる
4.ノロウイルスなどのリスクが高すぎる
5.値段が高すぎる

いきなり前言撤回するんですけど、牡蠣については克服する気がないです。というのも頑張って克服したところで、4及び5の苦手ポイントは残ってしまうため、克服のメリットがあまり感じられないんですよね。しかもこれ、恐らく好き嫌いが激しく分かれる食べ物なので、私が食べなくても純粋に好きな人が食べた方が得じゃんwと思っていますw

 

・うに

★苦手ポイント
1.見た目がおかしい
2.味が不鮮明
3.値段が高すぎる

強烈な見た目のために避けていたんですけど、正直味はそこまで苦手でもないというか、正直よく覚えてないんですよね。だからそもそも克服の必要性があるのかが謎なんですが、これも牡蠣と同様に、好き嫌いの分かれる高級食材っぽいので、克服の優先度は低いです。好きな人が食べて!!!

 

・きのこ類(しいたけなど)

★苦手ポイント
1.見た目がおかしい
2.噛むと変な汁が出てくる

見た目を気にしなければ全然いけるんですけど、攻撃すると汁で反撃してくるタイプのきのこ(しいたけなど)はちょっと苦手ですね。割と水の助けを借りて倒すことが多いです。

 

・納豆

★苦手ポイント
1.見た目がおかしい
2.匂いもおかしい
3.味もおかしい
4.ネバネバもおかしい

これを食べてみようと思った人の発想力に感服。私にとっては納豆の存在全てが信じられないです。ここまで書いて気付きました、私は納豆がダントツで一番苦手です。しかしながら、安価で栄養価も高いため、好きな人が勝手に食べて理論が通用しないところが困ったところです。

 

ざっと苦手なものを洗い出したところ、一刻も早く納豆を克服すべきということが判明してしまいました。納豆を絶対に食べられないことはなくて、例えば宿泊先のホテルの朝食で和食+納豆が出てしまった時にはやむを得ず食べたりするんですけど、これもみそ汁や水など液体の手助けが不可欠な状態です。

めちゃくちゃ不安になってきた。納豆を克服なんてできるのか!?正直「ぱぴこのブログネタにして1個記事かこw」くらいの気持ちで書き始めたのですが、納豆を食べることを考えると結構憂鬱です。苦手な野菜に立ち向かうぱぴこさんは本当にすごい。今や下から目線になりました。

納豆を結構食べられるたてはさんに納豆のうまみを聞いたところ「納豆は卵黄とタレがうまいw」とのことでしたので、これを参考に、私も様々な調味料に頼って克服を試みたいと思います。